- ホーム
- ラーニングプログラム
- ARCワークショップ
ARCワークショップ
一般向けほか
芸術家、エデュケーターなどさまざまな分野で活躍される専門家を講師にお招きして開催するプログラムです。
つくる ファミリープログラム —— 古代ギリシア編
古代ギリシアの壺やお皿ってどんなもの?「つくる」を通して、家族でギリシア陶器の作品を楽しみませんか?
何が描かれているのかな?どのように描いているのかな?手を動かすことで、新しい発見ができるかもしれません。
どんなものをつくるかは、当日のお楽しみ!
*第1回ARCワークショップでご好評をいただいた、「古代ギリシア編」がバージョンアップして戻ってきます。
本ワークショップでご紹介するギリシア陶器は、現在アーティゾン美術館(京橋)で開催中の展覧会「はじまりから、いま。」(〜4月10日)にて展示中です。この機会に、ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしています。
- 日時
- 2022年3月19日(土)13:30-16:00 *定員に達し、申込みを締切りました
- 会場
- 石橋財団アートリサーチセンター (東京都町田市)
- 講師
- 藤田百合 氏(エデュケーター)
- 対象
- 小学生を含む家族 *小学生だけでの参加はできません。保護者の方と2名以上でお申込みください。
- 定員
- 6組15人程度(予約制、先着順)
- 参加費
- 無料