ジャム・セッション 石橋財団コレクション×森村泰昌 M式「海の幸」ー森村泰昌 ワタシガタリの神話

2021年10月2日[土] - 2022年1月10日[月]

概要

「ジャム・セッション」は石橋財団コレクションと現代美術家の共演です。その第2回目に迎えるのは、森村泰昌。森村は、1985年、ゴッホの自画像に扮するセルフポートレイト写真を制作して以降、今日に至るまで、古今東西の絵画や写真に表された人物に変装し、独自の解釈を加えて再現する「自画像的作品」をテーマに制作し続けています。 石橋財団が所蔵する青木繁《自画像》(1903年)、《海の幸》(1904年)にインスピレーションを得た作品を制作するなど、森村は以前から当財団の青木作品へ密かな想いを寄せていました。このたび、改めて《海の幸》と本格的に向き合い、当作品が制作された明治期以降の日本の文化、政治、思想などの変遷史を“森村式”、略して“M式”「海の幸」として形象化し、青木への熱い想いを新たなる作品シリーズへと昇華させます。 この展覧会は、当財団コレクションより青木作品約10点と、森村作品約60点で構成されます。うち50点以上は、この展覧会のために制作された森村による新作です。森村と青木のかつてないセッションをご覧いただきます。

石橋財団コレクションとは
石橋財団コレクションは、創設者・石橋正二郎の個人収集から始まり、その後、公益財団法人石橋財団によって引き継がれました。現在約 2,800 点を数えるコレクションは、西洋絵画、日本近代洋画をはじめとして、西洋・東洋の彫刻や陶磁器、中国・日本書画にまで渡り、さらに 20 世紀美術、現代美術にまで視野を広げています。

ジャム・セッションとは
ジャム・セッションは、アーティゾン美術館のコンセプト「創造の体感」を体現する展覧会です。アーティストと学芸員が共同して、石橋財団コレクションの特定の作品からインスパイアされた新作や、コレクションとアーティストの作品のセッションによって生み出される新たな視点による展覧会を構成します。過去から現代、次代へ向けての架け橋となるプロジェクトを目指します。今後も、毎年一回開催する予定です。

青木繁
1882年、福岡県久留米市生まれ、1911年没。明治時代を代表する洋画家。1903年、美術学校在学中に神話に取材した作品群でデビュー。翌夏、青木は、友人の坂本繁二郎、森田恒友、恋人の福田たねと房州の漁村(現千葉県館山市)に滞在し、友人たちの目にした大漁陸揚げの話に想像力をかき立てられ大作《海の幸》を制作。この作品はすぐれた構想力と大胆な表現法によって注目され、完成か未完成かの議論を呼ぶなど大きな反響を呼んだ。デビューの頃の《自画像》や、神話に着想を得た 《大穴牟知命(おおなむちのみこと)》(1905年)、《わだつみのいろこの宮》など青木の代表作が本展で見られる。

略歴

森村泰昌

1951年、大阪市生まれ。1985年、ゴッホに扮したセルフポートレイト写真でデビューして以降、国内外で作品を発表する。2014年、ヨコハマトリエンナーレのアーティスティックディレクターを務める。近年の個展に、「森村泰昌:自画像の美術史―「私」と「わたし」が出会うとき」(国立国際美術館、2016年)、「森村泰昌:エゴオブスクラ東京2020―さまよえるニッポンの私」(原美術館、2020)、「ほんきであそぶとせかいはかわる」(富山県美術館、2020)等。2018年、大阪北加賀屋に「モリムラ@ミュージアム」を開館。著書は、『自画像のゆくえ』(光文社新書)ほか多数

展覧会風景

撮影:木奧惠三

開催概要

展覧会名

ジャム・セッション 石橋財団コレクション×森村泰昌 M式「海の幸」ー森村泰昌 ワタシガタリの神話

会期

2021年10月2日[土] - 2022年1月10日[月]

開館時間

10:00 ー 18:00(毎週金曜日は20:00まで)*入館は閉館の30分前まで

休館日

月曜日(1月10日は開館)、12月28日−1月3日

主催

公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館

協力

株式会社写真弘社、千島土地株式会社、株式会社DNPメディア・アート、株式会社ニコンイメージングジャパン

会場

6階 展示室

同時開催

石橋財団コレクション選 
印象派ー画家たちの友情物語(5階 展示室)
特集コーナー展示 挿絵本にみる20世紀フランスとワイン(4階 展示室)

入館料 (税込)

ウェブ予約チケット 窓口販売チケット
一般 2,000 円1,200円 *クレジット決済のみ 2,200 円 1,500円
大学生
専門学校生
高校生
無料 要予約
入館時に学生証か生徒手帳をご提示ください。
予約枠には上限がありますので、上限に達した場合はご入館いただけません。
ウェブ予約をされない場合は「当日チケット」(一般)をご購入ください。
障がい者手帳をお持ちの方と
付き添いの方1名
無料 要予約
入館時に障がい者手帳をご提示ください。
中学生
以下の方
無料 予約不要
*ウェブ予約チケット:各入館時間枠の終了10分前まで販売
*当日チケット:ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ販売
*この料金で同時開催の展覧会を全てご覧いただけます
*ローソンチケット:1,200円にて全国のローソン、ミニストップ店内Loppiにて発券。ただし別途手数料がかかる場合があります。

作品

森村泰昌《M式「海の幸」第2番:それから》2021年 作家蔵

森村泰昌《M式「海の幸」第2番:それから》2021年 作家蔵

森村泰昌《M式「海の幸」第7番:復活の日2》2021年 作家蔵

森村泰昌《M式「海の幸」第7番:復活の日2》2021年 作家蔵

森村泰昌《M式「海の幸」第9番:たそがれに還る》2021年 作家蔵

森村泰昌《M式「海の幸」第9番:たそがれに還る》2021年 作家蔵

森村泰昌《自画像/青春(Aoki)》2016/2021年 作家蔵

森村泰昌《自画像/青春(Aoki)》2016/2021年 作家蔵

青木繁《自画像》1903年 石橋財団アーティゾン美術館蔵

青木繁《自画像》1903年 石橋財団アーティゾン美術館蔵

森村泰昌《M式「海の幸」習作(色合わせ01:假象の創造)》2020年 作家蔵

森村泰昌《M式「海の幸」習作(色合わせ01:假象の創造)》2020年 作家蔵

青木繁《海の幸》1904年(重要文化財)石橋財団アーティゾン美術館蔵

青木繁《海の幸》1904年(重要文化財)石橋財団アーティゾン美術館蔵

森村泰昌《ワタシガタリの神話》(映像作品)2021年(参考図版) 作家蔵

森村泰昌《ワタシガタリの神話》(映像作品)2021年(参考図版) 作家蔵

森村泰昌《ワタシガタリの神話》(映像作品)2021年(参考図版) 作家蔵

森村泰昌《ワタシガタリの神話》(映像作品)2021年(参考図版) 作家蔵

青木繁《わだつみのいろこの宮》1907年(重要文化財)石橋財団アーティゾン美術館蔵

青木繁《わだつみのいろこの宮》1907年(重要文化財)石橋財団アーティゾン美術館蔵

青木繁《海》1904年 石橋財団アーティゾン美術館蔵

青木繁《海》1904年 石橋財団アーティゾン美術館蔵

このページをシェア